热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


[已解决]请教二级练习中出现的语法问题! 03


本帖最后由 斩岛血姬 于 2009-6-30 11:00 编辑

有两道题目做了后和答案对了一下不对,但是感觉我自己做的是对的,想请教各位一下
1.雨にぬれるにも 、子どもたちは外で遊び続ける   A.かもわず  B.間わらず 应该是选A的吧?
2.さんざん悩み  、今の会社を辞めることにした   A.ぬいて  B.あげく 应该是选B吧?

3.バルセロナ オリンピックの思い出話をした後、彼は言った。「そうか、あの頃あなたもいた  、すぺいんに」  A.わけですね   B.ところですね 请问下为什么选A啊?
4.どんなにまけていても、最後まであきらめないのがスポーツマンという  請問下為什么選ことだ而不用ものだ? 還有というものだ是什么意思???
那請問下第一個為什么選 関わらず呢?這個に関して不是與什么有關的意思嗎?否定是與下雨無關嗎,感覺用中文解釋起來很牽強啊。。。
噢,了解了,那再請問下ということだ是什么意思??

4# 斩岛血姬


に関して:关于········
に関して后面的内容是对前面的内容做详细的解释

ということだ:听说······、据说·······
[已解决]请教二级练习中出现的语法问题! 03

前一篇:求助:新版标日模拟试题二级的听力mp3后一篇:日语二级问题

Advertisements


随心学


 しかし、人間の幸せはそれだけで満たされるわけではない。「人を愛し、人から愛されたい」という愛情の欲求があり、最大のものは親子の情愛、愛し合える異性と巡り会い家族を作りたいという欲求だろう。それは、友情や幸せな周囲との人間関係を作りたいという欲求にまで及ぶ。これらは、古今東西、民族や人種の如何に関わらず共通しており、「人情に変わりはない」のである。ここまでが幸せの最低条件ということもできるだろう。